不安を小分けする

今日は、私なりに
不安について整理してみようと思います。



友人が言いました。

「半年、1年先か、
コロナ騒ぎに終息がついたとしても
また第二波がきたり、
もしくは終息はつかず
ずっと感染しないように
生活する日々が続いたら…

もしも医療体制が
外来さえも受け付けれなくなったら、
流通関係も止まってしまったら…

もしくは災害…

もしも私たちに何かあり、
子供達だけになったら…

1年後、5年後、
しっかり暮しているだろうか?」




そうだよね~、不安になるよね~。
私だって不安だわ…(;´・ω・)




コロナは終息すると言うより、
withコロナの時代になるって言われてますね。

しばらくコロナ問題と
向き合わなければいけないものとして
共に生きるしかない。


過去経験したことのない
休校、外出自粛、
店舗が開いて無い、マスクの不足…

いつまでこんなのが続くんだろうって
不安になるのは当然なんだけど、

じゃあ不安がってるだけでいいのか
っていう話です。



「もしも私たちに何かあり、
 子ども達だけになったら…」

「1年後、5年後、
 しっかり暮しているだろうか?」

これはコロナの流行に限らず、
きっとみんな持ってる不安ですよね。

コロナ騒ぎで不安なのと、他の不安を
全部くっ付けて考えちゃうのはよくない。

問題は一つづつ
分けて考えたら良いんじゃないでしょうか?


心配事を全部くっつけちゃうと、
すっごい大きな不安な時代の中にいて、
自分にはどうしようもない状況に
はまり込んじゃってるような
気になってしまう。






「私たちに何かあって子供だけになったら…」

人生には常に不安が付きまといます。
考えてどうにかなるならその対策をすればいい。

保険に入っておくとか?
お金を貯めておくとか?

そして、できるだけの対策をしたら、
もしくはそんな対策はできないと思うんであれば、
もうそれは考えても仕方が無いことですよね。

不安に焦点を当て続けてもますます不安になるだけ。

だったら
自分の元気を奪うことを考え続けるより、
自分が元気になることに
焦点を当てて考える方がきっと良い。





「もしも医療体制が
 外来さえも受け付けれなくなったら」

これって医療従事者でもない自分が
考えてどうにかできるかな。
できるとしたら家に薬箱を用意しておくとか?


「流通関係も止まってしまったら…」
これは備蓄である程度何とかなるかな?



コロナ騒ぎは当然心配だけど、
この騒ぎによって

仕事はリモートワークとか
オンライン化しておく事が
必要なのかなって気が付けた。

過去、経験したことがないような
外出自粛っていう状態も
起こりえることが分かった。

そんな場合のために、
備蓄などの準備が必要な事も分かった。




人って「何となく、不安」
だと、ますます不安になるし
どうしていいか分からないんです。


だからこんな風に
不安を一個一個細分化して考えていくと
だんだん解消していけます。


不安だらけのこんな時期だから、
ただただ不安に飲み込まれるのはやめて、
自分でなんとかできる範囲の不安は
解消しておきたいですね。

そして、
考えても無駄な心配であれば
もう考えるのをやめちゃいましょう!

っていうのはどうでしょうか?

あなたの幸せはみんなの幸せにつながる(‘ω’)

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Top